アスリート治療
あなたは競技に特化した治療を受けていますか?
アスリートにはアスリートの治療があります。
地域NO.1 アスリート治療院!!
このような方へ
体は全身の引っ張り合いにより痛みが出るのですが、アスリートは、使う所、動きのパターンも決まっています。酷使している所だけ見ていてもダメなんです。
例えば 野球だったら、肩が痛くなったら、肩を動かしたり、温めたり、治療したりするのですが、意外と肘や手首、足が原因になっている場合もあるし、テニス肘も肘が 悪いイメージがありますが、肘付近に付いている筋肉や腱が引っ張られて肘が痛い感じがするので、痛い所だけ見ていてもダメなんです。
全身の引っ張り合いがあるので、競技 に対しての動きや動かし方のパターンを見つけて、ここが引っ張り合って影響して、結果としてここに痛みが出ているなど、見ていかないと、原因が離れた所にあるかもしれないので、ずっと通っていても治らないなんてこともあります。そこを見つけるのが、普通の治療とアスリート治療の違いです 。
また体の使い方もあるので、その指導もしていきます。筋肉の付き方、ここが固くなっているなど見ていくと、体の使い方がある程度分かってくるので、それに 対してアドバイスもしていくのが普通の治療とは違いますね。
先生にもっと早く会っていたら・・・
マラソンをしている子がいて、県内で1、2、3位を争っている、その中の一人の子でしたが、腰痛を持ってから走れなくなり、他の子に追いつけなくなりました。高校も推薦で行きたかったのですが、 部活が出来ないから頭で行くしかないということで諦めていました。
学校の行事でどうしても走らなければいけない事があり、いつもやっている接骨院が休みで、うちに来たのですが、診たらそんなに酷い感じじゃなかった。他の院では、背中、腰を重点 に治療をしていたんです。
ランナーだから足の着き方、その衝撃が逃げなくなって、腰にきていたので、足の着き方、仙腸関節の固さなどに原因があり、 結果として腰に出ていたので、足を治療しないと改善しないと言って、治療したんですよ。足を治療してから上半身をやろうとしたのですが、足を治療したら、「先生、もう痛みがほぼないんですけど」ってなったんです 。「腰痛はずっと治らないと思っていたし、先生にもっと早く会っていたら、僕も全国に行けたかも」と言って頂きました。
原因として足を使うのに、足を診な いで上半身ばかり痛い所を追って治療していた為に、改善しなかったんですね。こういう競技は、こういう所に負担が掛かるかもしれない、こういう所に筋肉の張りが出たり、こういう歪みが出るかもしれないという動きの予想をしながら治療をしないと改善しなかったりします。
症状
野球だと野球肘、野球肩。バスケットボールだと足の裏が痛くなる、股関節痛、やはり足の怪我が多いですね。サッカーは膝の痛み、ふくらはぎ、前脛骨筋の痛み が出る人が多いです。テニスだとテニス肘、意外と股関節を痛める人が多いです。足を開いて構えるので、体重が外に乗りやすく、外側の股関節にきます。また急激な横移動などもあるので、外側に体重がかかり股関節を痛めます。
アスリート治療とは?
その人のやっているスポーツ、体の使い方を見て、それに対して予測をして適切に治療するやり方です。
具体的には、動きを見て、触って異常に固かったり、炎症が起きている所があるので、こういう使い方をしているのだと予測を元に、緩めたり、骨格の調整を行ったりして、ストレスがかかっている所のストレスを取っていく感じです。
鈴木先生より患者様へ
意外とアスリートの方は、肩が痛いから肩、テニス肘、野球肩、痛い所に原因があると思う人もいるのですが、動かし方、使い方の中の延長で結果としてそこに痛みが出ることが多いです。
治らない思っていたのが、使い方や適切な処置が行えれば、良くなったりもするので、同じ治療をしていて中々治らない場合は、一回診させてもらえたら良いかなと思います。
※初診時に無断キャンセルされた方は今後一切ご予約の受けはできません。