お子様連れでもOK(^^)/!!
2017.09.14 (Thu)
当院は産後の骨盤矯正や妊婦治療も行っているので、 お子様連れのお母さまも多いです。 予約制なのでお子様が泣いてしまっても他に患者様がいないので、 気にせず小さい」お子さんも連れて来てください(^^)/
やっぱり圧迫骨折!!
2017.09.11 (Mon)
先日ぎっくり腰になってしまった80代の患者様が来院されました。 病院に行ったら「骨には異状ないから」と言われ、痛み止めをもらったそうですが、 改善しないので来院された形です。1回治療すればぎっくり腰は
8月26日(土)休診
医療の本質
2017.08.16 (Wed)
当院では痛みだけではなく、身体の中にもアプローチをして治療をしています。 食べ物が身体に及ぼす影響や現代人の食生活、現代の医療などを掘っていくと、 「医学って治すためにあるのか?」とゆう壁にぶち当たり
お盆休みのお知らせ
living lifeの取材で・・・
2017.07.13 (Thu)
living lifeの取材でグラビア、タレント、女優として活躍している 谷桃子さんと対談施術をさせていただきました。 少し天然で可愛らしい方でした(^^♪ 「グラビアをやっているときのクセで腰を反っ
7月1日(土)休診です
6月16日(金)休診になります
売り上げの一部を世界の恵まれない子供たちに寄付します!
2017.06.01 (Thu)
今回当院の売り上げの1部を世界の恵まれない子供たちに ワールドビジョンを通して寄付することにしました! 僕たちは日本とゆう国に生まれ、着るものも食べるものも住むところも 勉強も当たり前に
アトピー整体セミナーに参加してきました!
2017.05.19 (Fri)
5月17日は休診をいただいて星野トチロー先生のアトピー整体セミナーに参加しました。 トチロー先生自身も以前は働けない位重度のアトピー性皮膚炎を患っていて 「病院が治してくれないなら自分で治そう」と考案
休診のお知らせ
2017.05.15 (Mon)
5月17日(水)5月20日(土)はセミナーに参加する為 休診とさせていただきます。 最新の知識や技術を患者様に提供するためにどうしても 必要な時間ですので、ご理解の程宜しくお願い致します。
ゴールデンウイークの休診のお知らせ
80%以上と10%未満・・なんの数値だと思います?
2017.04.17 (Mon)
タイトルの数値なんだと思いますか? この記事を見ると予防、メンテナンスの重要性に気が付くと思います。 この数値は「健康な人が歯医者へ通う割合」です!! 80%はスウェーデン 10%未満はなんと日本!!
「2年間整骨院に通って治らなかった」結果1発改善!!
2017.04.12 (Wed)
本日初診の患者さんがいらっしゃいました。 話を聞くと「他の整骨院に2年間通ってるけど肩こりと腰痛が治らない」 とのことです。治療は電気をかけて痛む場所を少しモミモミ・・・してもらってたみたいです。 &
連休初日はセミナーに参加してきました!
2017.03.21 (Tue)
日曜日にセミナーに参加してきました! 講師は千葉県松戸市で10分12000円で治療をしている中村先生! 僕の尊敬する先生の1人です(^^)/ 全国縦断セミナーで宇都宮も開催地だったのでこれは行くしかな
「TVの腰痛体操やって痛くなりました」
2017.03.09 (Thu)
この前患者さんが「TVの腰痛体操して痛くなりました」 どうゆう体操かとゆうと1番目の写真のように腰を後ろに反るとゆうものでした。 僕も見てましたがそれをやることにメリットは無く、痛めるデメリットしかあ
高齢者はカモにされる
2017.03.07 (Tue)
無知ってこわいって言いますよね。知らないことだと騙されてカモにされることがあります。 以前患者さんもコルセットの販売の方に「これを着けてるだけで腰痛なんて治っちゃいますから!」 と言われ購入したそうで
ひよこクラブに掲載されました!
2017.02.14 (Tue)
当院の産後美骨盤矯正がひよこクラブに掲載されました。 妊婦治療も得意としておりますので、産後の骨盤矯正したいけど どこへ行けばいいかわからない。 妊娠中で腰痛、股関節痛、肩こりどうにかしたい方は、 気
無断キャンセルする方
神奈川から勉強に来てくれました!
2017.01.30 (Mon)
先日クローバー整骨院で勉強会を開きました。 きっかけは横須賀にある「あきやま医院」の事務長さんが 患者として来院した際に「うちの治療とアプローチが全然違う!」 とううことで理学療法士さん達に治療をみせ
1月28日(土)は勉強会
新年あけまして…
2017.01.05 (Thu)
新年あけましておめでとうございます! 今年も日々精進し、患者様が少しでも笑顔で生活出来るよう 手助けできたらと思います。 今年もクローバー整骨院を宜しくお願い致します。